不動産の無料査定を利用しようと思っているが、数多い不動産売却査定サイトの中からどこを利用したらいいのかと困っている方も少なくないのではないでしょうか。
効率よく不動産の査定をするには、事前にいい査定サイトを選ぶ基準を知っておくことが大切です。
そこで今回は、
- 不動産売却査定サイトとは
- 不動産売却査定サイトを利用するメリット
- 不動産売却査定サイトを利用するデメリット
- 良質な不動産売却査定サイトを判断する基準
- オススメ不動産売却査定サイト5選
- 査定金額が適正かを判断するには?
などについて書いていきますので、不動産売却査定サイトを選ぶ際にご参考になれば幸いです。
目次
1、不動産売却査定サイトとは?
不動産売却査定サイトとは、売却したい不動産の情報をいくつか入力することで、不動産の売却価格を査定するサイトです。
不動産の売却査定サイトには一括査定というものがあり、一度に複数社に査定依頼をすることができます。
不動産売却を検討している方はぜひ利用してみてください。
2、不動産売却査定サイトを利用するメリット
次に、不動産売却を検討するにあたってのメリットをご紹介します。
(1)手間なく簡単に査定可能
不動産売却査定サイトでは、難しく面倒な入力事項は基本的にありません。
さらに、業者に依頼して訪問によって物件を査定してもらうというわけではないので手間や時間もかからないというメリットがあります。
不動産売却の際に面倒な、自分で不動産会社を探すという工程をなくすことができます。この工程1つなくなるだけでもかなり手軽に不動産売却ができると言えるのではないでしょうか。
(2)複数社に査定依頼可能
不動産売却査定サイトを利用するもう一つのメリットは、一度の入力で複数社に査定依頼が可能であるということで、これは主に不動産一括査定などと言われています。
なぜ不動産売却をするにあたって一括査定が良いのかというと、複数社から査定してもらうことで売却値の比較ができるからです。
Webなどから不動産会社を探して依頼して査定をしてもらう場合、その会社の査定額しかわかりません。さらに、その査定額が本当に正しいのか他の会社からも査定してもらおうと思ったら、もう一度必要事項を入力することになります。
そうならないためにも、予め一括査定で複数社から見積もり依頼することで、大幅に手間を省くことができます。
(3)相場がわかる
簡単に不動産売却の相場がわかるというのも大きなメリットではないでしょうか。
不動産を売却しようと思ったら、まず初めにすべきことは売却の相場を知ることでしょう。
不動産の相場は、物件の種類や土地状況、周辺環境などによって異なるため、初心者や素人では大まかな相場でさえも出しにくいです。
不動産売却査定を利用すれば、何度も説明している通り簡単におおよその売却値を査定することができます。
もちろん、査定にとよって予想していた額を上回る場合は売りに出せば良いでしょうし、予想や希望額を大きく下回るのであれば、査定をしたからといって無理に売りに出す必要はありません。
不動産売却はタイミングも重要ですから、別の機会にもう一度査定を行うということをしてみても良いでしょう。
3、不動産売却査定サイトを利用するデメリット
前章で不動産売却査定サイトを利用するメリットについて紹介しましたが、当然メリットだけではありません。
少なからずデメリットは存在するので、今回大きなデメリットを2つ紹介します。
(1)営業電話は避けられない
不動産売却査定サイトを利用するデメリットは、営業電話・営業メールは避けられないということです。
主にこれは、一括査定をするにあたってデメリットとしての意味合いが強くなるでしょう。
不動産業者は、査定依頼が一括査定によるものかそうでないかは把握できています。そのため、他の会社に負けまいと顧客獲得に向けての電話がきます。
営業電話の内容としては、会社としての挨拶・机上査定だけでなく訪問販売の提案などです。
このような電話が複数社からかかってくるため、本来手間を省くための一括査定が、営業電話対応に手間がかかるなんてことにもなりかねません。
そうならないためにも、断るべき営業は遠慮なく断り、受け入れる営業は快く受け入れるといった体制をとることが望ましいでしょう。
(2)査定額が相場よりも高く提示される可能性がある
もう一つのデメリットは、査定額が相場よりも高く提示される可能性があるということです。
一見、査定額が高く提示されることはメリットのようにも感じますが、物件は査定額通りに売却値を定めるわけではありません。
不動産会社が査定額を相場よりも高く提示する理由は、契約に結びつけたいからです。
売り手から自社を選んでもらうためには、高い査定額を提示することが一番の方法です。そのため、明らかに査定額が高い場合は、他社との違いや、他の会社と比べてなぜ査定額が高いのかを営業電話の際に問い合わせてみても良いでしょう。
不動産投資と違い、不動産売却は物件を売却できれば会社とのつながりはなくなりますが、それでも信頼できるパートナーを見つけたいものです。
売り上げのための営業ではなく、売り手のことを真摯に考えてくれる会社を選びましょう。
3、いい不動産売却査定サイトを判断する基準
前章までで、不動産売却査定サイトとはどのようなものなのかを説明しました。
では、実際にどのように不動産売却査定サイトを選べば良いのかを本章では紹介していきます。
良質な不動産売却査定サイトを判断する基準としては、大きく以下の6つの基準が挙げられます。
- 提携している不動産会社の数が多い
- 大手不動産が多数参加している
- 複数社に査定依頼ができる
- 運営年数が長い
- 対応エリアが全国
- 利用者数が多い
では、詳しくみていきましょう。
(1)提携している不動産会社の数が多い
様々な不動産の種類があるのと同じように、不動産会社にも
- ファミリータイプの物件の売却が得意
- ひとり暮らし用の物件の売却が得意
- 戸建ての売却が得意
など得意分野が様々です。
ご自身の大切の不動産を適正に査定して頂くためには、数多くの不動産会社と提携をしている査定サイトから、最適な会社を選ぶ事が重要です。また、不動産を短期間に高額にて売却するにおいても、ご自身の不動産種類の売却に豊富な経験を持つ、不動産会社を選定することが大切と言えるでしょう。
(2)大手不動産が多数参加している
大手不動産が多数参加している査定サイトは、お客様の個人情報がきちんと守られており、信頼できる査定サイトと言えるでしょう。
実際、大手不動産は取り扱っている物件の数も多く、不動産を査定する際に、参考できる実績データも多く、より適正な査定金額が出せると言えるので、そのような大手不動産が多数参加しているサイトは信頼できます。。
なお、数多い不動産会社から、どの会社が大手不動産だと判断したらいいかと困っている方も多くいらっしゃるでしょう。
大きく以下のようなポイントが挙げられます。
- 資本金が大きい
- 従業員数が多い
- 取り扱っている不動産の仲介件数が多い
など。
不動産会社の選び方についてさらに詳細を知りたい方は「不動産投資会社の選び方を解説!良い会社を選ぶための6つのポイントとは」も合わせてご覧ください。
(3)複数社に査定依頼ができる
- 利用する不動産査定方法が違う
- 営業スタイルが違う
などことから、査定金額に相違が出てきます(不動産の査定方法について詳しくは「不動産の売却に備えて知っておきたい3つの査定方法について」をご参照下さい)。
適切な相場を知るためにも、複数社に査定依頼ができる査定サイトを利用出来るといいでしょう。
(4)運営年数が長い
運営年数が長い査定サイトは、適正な運営をしており、不動産会社にも、査定を利用するお客様にも信頼されていると言えるでしょう。
(5)対応エリアが全国
全国エリアを対応している査定サイトは、大手不動産から地元密着の不動産会社まで幅広く提携していると言えます。
物件の所在地や種類によっては地元密着型の不動産会社に依頼した方が早く売却できる場合もありますので、対応エリアが全国か否かは査定サイトを選ぶ基準としては重要なポイントでしょう。
(6)利用者数が多い
利用者数が多い査定サイトは、質のいい不動産会社と提携しており、お客様満足度が高いサイトと言えるでしょう。
- 営業電話がしつこい
- 不動産会社の対応が悪い
などの心配も少ないので、査定サイトを選ぶ基準として重要なポイントでしょう。
4、オススメ不動産売却査定サイト5選
「3、良質な不動産売却査定サイトを判断する基準」を踏まえて、『不動産投資の教科書』としてオススメしたい不動産売却サイトを5つ選びました。
不動産売却査定サイトを探す際の参考にしてみてください。
(1)すまいValue(すまいバリュー)
売却実績がかなり豊富なため、本気で売却したい方にオススメ!
☆ポイント☆
- ご成約件数が「10万件」以上の実績がある
- 大手不動産会社6社が直営しているサイト
- 全国「890」店舗ある
- 最大6社まで一括査定依頼可
(2)HOME4U
住み替え、買い替えなどの実績が豊富なため、まず概算知っておきたい方にオススメ!!
☆ポイント☆
- 500万人利用
- 「不動産一括査定サイト」として日本最大級
- 大手不動産会社参画率1位
- 15周年の老舗で安心
- 最大6社まで一括査定依頼可
(3)SRE不動産(旧ソニー不動産)
売却エージェント制と情報公開制度で透明性のある売却活動ができ、売り手の安心感や成約価格に対する納得度は高いです。
エージェント制のため、サービスエリアが限られているのですが(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県)エリアに該当するなら、ぜひおすすめしたいサイトです。
☆ポイント☆
- 信頼のソニーグループ
- 100%売り手の利益を考えられる「片手仲介」
- 「囲い込み」しない透明性の高い売却活動
- 日本最大のポータルサイト「Yahoo!不動産」と連携
(4)イエカレ
日本最大級の一括査定サービスです。どこにしようか迷ったら、とりあえず「イエカレ」を利用してみてはいかがでしょうか。小規模から大手まで、幅広い多くの不動産会社と提携しているのが特徴です。
(5)イエウール
1700社以上の不動産会社と提携、最大6社同時に査定を依頼できるところが強みでしょう。複数の査定額を比較できるため、高値で売ってもらえる業者を見つけやすいとも言えます。
査定依頼もLINE画面のようにわかりやすいため入力しやすいこともあり、利用者数も1000万人以上と他のサイトと比較して段違いに多いようです。
5、査定金額が適正かを判断するには?
査定金額が適正であるかどうかを判断するには、相場を知ることも大切と言えます。
実際の不動産の取引価格は国土交通省の「土地総合情報システム」にて確認することができますので、ぜひ利用してみてください。
まとめ
今回は不動産売却査定サイトについて書きましたが、いかがでしたでしょうか。
不動産売却をしたいと思っている方にとって査定を行うことは重要項目です。もちろん査定額が売却値になるわけではないですが、売却の目安を知るという点では依頼をするメリットは大いにあると言えるでしょう。
一括査定であれば、複数社からの見積もりを比較することもできます。デメリットももちろんありますが、電話営業を断ることができればそれほど大したデメリットではありません。
査定を受ける際のご参考になれば幸いです。