• 未分類
  • 2022/11/15 (更新日:)

一人暮らしの女性が求めるマンションの機能は?【部屋の広さvsウォークインクローゼットvs追い焚き機能】

[ 広告含む ]

不動産投資で生活を豊かにするWebサイト“不動産投資スクエア”(運営会社:株式会社クレアスライフ)が、クレアスライフの運営する都内マンションにお住いの一人暮らしの女性に対して、アンケート調査を実施しています。

マンションの機能は、他の競合する物件との差別化ができるなど、賃貸需要にも大きく関わる要素です。

今回は、一人暮らしの女性に求められるマンションの機能についてのアンケートを紹介します。

1、アンケート概要

アンケート回答者:クレアスライフのマンションに住んでいる独身女性159人

アンケート回答期間:2022/6/6~6/26

アンケート機関:株式会社クレアスライフ

アンケート方法:インターネット調査

出典:https://www.clearthlife.com/knowhow/property/7657

2、部屋の広さvsウォークインクローゼット

質問①:賃料が同じだとしたら「8帖の居室 + 1m幅のクローゼット」と「7帖の居室 + 1.5帖のWIC(ウォークインクローゼット)」のどちらを選びますか?

出典:https://www.clearthlife.com/knowhow/property/7657

約7割の人が、部屋が少し狭くてもウォークインクローゼットがある部屋を支持する結果になりました。

ウォークインクローゼットは、近年とても人気のある設備です。さらに、クローゼットも含めた“収納”の多さは、入居を決める重要な要素となっていることがわかります。

3、部屋の広さvsお風呂の追い焚き機能

質問②:賃料が同じだとしたら「8帖の居室で追焚きなしのユニットバス」と「7帖の居室で追い焚きありのユニットバス」のどちらを選びますか?

出典:https://www.clearthlife.com/knowhow/property/7657

部屋の広さとお風呂の追い焚き機能を比べた場合、若干部屋の広さを支持する方のほうが多い結果となりました。

一人暮らしの方は入浴時に湯船につからない方も割と多く、複数人が湯船につかるわけではないため、追い焚き機能は必要ないという人も多いのでしょう。

一方、4割以上の人が、部屋が少し狭くなっても追い焚き機能がある方がいいと回答していることから、追い焚き機能をつけることが差別化につながる可能性も十分にありそうです。

4、お風呂の追い焚き機能vsウォークインクローゼット

質問③:賃料が同じだとしたら「追い焚きありのユニットバスで1m幅のクローゼット」と「追い焚きなしのユニットバスで1.5畳のウォークインクローゼット」のどちらを選びますか?

出典:https://www.clearthlife.com/knowhow/property/7657

7割以上の方が、お風呂の追い焚き機能よりもウォークインクローゼットを支持する結果になりました。

やはりウォークインクローゼットは、1人暮らしの女性にとって非常に魅力的な設備であることがわかります。

5、アンケートまとめ

「部屋の広さ vs クローゼットの広さ vs お風呂の追い焚き機能」のアンケートでは、ウォークインクローゼットが一人勝ちという結果になりました。

「部屋の広さ」と「お風呂の追い焚き機能」では、わずかの差で部屋の広さが多く選ばれました。

6、株式会社クレアスライフの会社概要

「不動産投資スクエア」を運営する、株式会社クレアスライフの会社概要は以下の通りです。

商号

株式会社クレアスライフ

コーポレートサイト

https://www.clearthlife.co.jp/

所在地

〒106-0032

東京都港区六本木五丁目1番3号 ゴトウビルディング1st. 

設立

2007年8月

資本金

4億2,000万円

グループ連結売上高

207億1,937万円(2021年9月期)

役員

代表取締役社長 尾池 雄二

代表取締役副社長 入内嶋 徹

常務取締役 佐藤 栄次

グループ従業員数

263名(2021年9月30日現在)

事業内容

自社ブランドマンション「コンシェリア」シリーズ等の企画・開発・分譲

主要取引金融機関

あおぞら銀行

オリックス

関西みらい銀行

きらぼし銀行

第四北越銀行

東京スター銀行

東日本銀行

三井住友銀行

三菱UFJ銀行

りそな銀行

(五十音順)

初心者が知っておくべき不動産投資のバイブル
初心者が知っておくべき
不動産投資のバイブル
  • 不動産投資に興味があるけど何から始めていいか分からない…
  • 営業マンのいうことを鵜呑みにして失敗したくない…
  • しっかりと基礎から学び、できる限りリスクを避けたい…
  • 今は不動産投資の始めどきなのか?
  • 安定収益を得るための不動産投資物件の選び方
  • 不動産投資の失敗例から学ぼう