不動産投資業界の動向、新しい税法の改正など最新の情報を収集するための1つの方法として、不動産投資セミナーに参加する事が挙げられます。
また、同じ種類の投資物件を取り扱っていても、会社によってセミナーの内容が異なるので初心者向けのセミナーの選び方を見ていきましょう。
なお本記事にないセミナーも含めてオススメセミナーを一覧でまとめてご紹介していますので、「オススメセミナーを見てみたい」とお考えの方は、以下より検索ができます。
目次
1、不動産投資セミナー選び方の5つのコツ
セミナーの選び方は投資目的に合せて、以下の4つのポイントを踏まえてセミナーを選びましょう。
(1)良い不動産投資セミナー選び=不動産投資会社選び、である
不動産投資セミナーは、初心者向けの入門的な内容からプロの投資家向けのものまで、さまざまな内容で全国各地で開催されています。
不動産投資の場合は取り扱う不動産の種類によっても大きく異なるため、自分のニーズと合う内容のセミナーを選ぶことが重要です。
そして、忘れてはならないポイントが、こうしたセミナーのほとんどは不動産投資会社によって開催されるという点です。
不動産投資会社は不動産投資に関する有益な情報を提供する事を通じて、セミナー参加者に対して自社の投資サービスを選んでもらいたいという意図を持っています。
したがって、セミナーへの参加は同時に不動産投資会社選びでもある、という観点を持って参加する必要があるでしょう。
(2)投資する不動産の種類から選ぶ
不動産投資する物件の種類は大きく2つあり、区分マンション投資(さらに細かくは「中古」「新築」)一棟アパート投資(さらに細かくは「中古」「新築」)に分かれています。
最初はどのようなタイプの物件に投資していいかわからない場合は、それぞれ区分マンションを扱っている不動産投資会社のセミナー、一棟アパートを扱ってる不動産投資会社のセミナーの両方に参加してみると良いでしょう。
(3)入居率を確認する
不動産投資において、最も大きなリスクは「空室リスク」が挙げられるのではないでしょうか。
空室率が低い不動産投資会社こそ、物件の管理体制がしっかりしていると共に、空室になりくにい物件を扱っていると言えます。
セミナーを選ぶ基準として、その不動産投資会社が管理している物件の入居率も確認するようにしましょう。
(4)セミナーの開催回数が多い
セミナーの開催回数が多い会社は、セミナーの内容が充実していて、参加者が満足できるからこそ続けられていると言えるでしょう。
また、セミナーの回数を重なることによって、ノウハウもどんどん蓄積され、更なる有益な情報を期待できると言えます。
(5)セミナーの講師の質
不動産投資会社によって、セミナーの講師のランクが異なります。また、セミナー講師には公認会計士、ファイナンシャルプランナー、税理士、住宅コンサルタントなどの専門家が務める会社もあれば、自社社員がセミナーの資料を棒読みする会社もあります。
不動産投資は、不動産の専門知識、税金など多岐にわたり学習する知識が多いため、より有益な情報を収集するにはプロの方が講師を務めるセミナーを選ぶようにしましょう。
また、セミナーに行った際のコツなどは「不動産投資セミナー「良い講師か確かめる3つの質問」とは? 」を参考にしてみて下さい。
2、不動産投資セミナーに参加する4つのメリット
不動産投資セミナーでは、知識やノウハウや未公開物件など、参加しなければ得られない多くの最新情報を知ることができます。ここでは、不動産投資セミナーに参加する4つのメリットを紹介します。
(1)様々な資産運用について知ることができる
セミナーでは年金の仕組みや節税方法から不動産以外の投資、金融機関の情報など、様々な資産運用についても知ることができます。
不動産投資を検討し参加した場合でも、それまでまったく思いも付かなかった資産運用方法と出会える可能性があるのです。これら情報を活用すれば、不動産投資をメインに行っても投資の幅を広げてリスクを分散できる可能性があります。
(2)専門家に相談できる
セミナーでは、不動産のプロに直接相談できるのも大きなメリットです。ほかにも、税金や金融機関、ファイナンシャルプランナーなど、各分野の専門家にも相談できます。
多くのセミナーでは個別に相談できる機会が設けられているので、話を聞くだけではなく自分の資産状況などを踏まえたうえで、相談やアドバイスをもらうことができるでしょう。
(3)本やインターネットでは知れない最新情報などを知れる
セミナーでは、プロが日々の市場の流れで手に入れた最新情報を知ることができます。
本やインターネットにも有用な知識や情報が数多く載せられてますが、不動産市場は日々変化しています。タイムリーに最新情報を手に入れるならば、セミナーに参加するのが得策です。
(4)未公開の物件を教えてもらえるかもしれない
未公開の物件を、セミナー参加者だけに教えてくれるケースがあります。
未公開物件なので、もちろん競合する投資家がいない状態で検討できます。高立地で相場よりも低価格などの物件も珍しくないので、物件を探しているならかなりのメリットでしょう。
3、不動産投資セミナーに参加するときの注意点
不動産投資セミナーに参加するからには、有用な時間を過ごしたいですよね。ここでは、セミナーに参加する時の準備や注意点などを紹介します。
(1)セミナーに参加する前に知りたいこと・相談したいことをまとめておく
ほとんどのセミナーでは、質問や個別相談できる時間が設けられています。セミナーに参加するからには目的があるはずです。あらかじめ、知りたいことや相談したいことなどをまとめて、準備しておきましょう。
(2)自分の興味や目的に合ったセミナーを選ぶ
不動産投資と一言でいっても、中古や新築、一棟やワンルームなの様々な投資方法があります。不動産投資セミナーにおいても、初心者向けや中級者向け、またマンション投資向けなど、様々な種類があるので、自分の興味や目的、投資資金などに合ったセミナーを選ぶことをおすすめします。
しかし、自分の投資スタイルをイメージできていない人もいるでしょう。そういった場合は、複数の異なる内容のセミナーへ参加してみるのもひとつの手です。
(3)セミナーを主催する会社について調べておく
セミナーを主催する会社ついてもチェックしておきましょう。不動産投資を成功させるにはパートナーの存在が大きく影響します。
例えば、不動産の仲介会社からの購入なら、その後の付き合いはありません。
しかし、物件管理や新規優良物件の紹介など、末永く任せられる不動産投資会社から購入し、良い付き合いができれば、不動産投資を安定させられるでしょう。また、直接物件を販売する売主会社や個人から購入すれば、仲介手数料はかかりません。
4、まずはオススメ初心者向け不動産投資セミナー:総合
年金不足に大増税!将来の生活資金を考える
「年金不足に大増税!将来の生活資金を考える」として中古区分マンションや東京23区のマンション投資にご興味がある、将来の安定した収入を確保したい(年金対策などにマンションを購入したい)などの方向けです。
- 運営会社:株式会社サークフルエステート
- 費用:無料
- 開催日時:月4回(平日は19時以降、土日祝日は13時以降)
- 講師:古川國博
- 取り扱い物件:東京23区の中古区分マンション
5、マンション投資向けセミナー
(1)中古区分マンション投資を検討中ならオススメしたい不動産投資会社のセミナー
①初心者でも「低リスク」で「手堅い」資産形成ができるようになる!明光トレーディングのセミナー
マンション投資を中心に展開する有力な不動産投資会社の1つです。ごく普通のサラリーマンや主婦といった一般層の投資家を多くの顧客に持ちます。
そのため、不動産投資ビギナー向けのセミナーを頻繁に開催されているので、まだまだ不動産投資に関する知識が不足している方は、参加してみてもいいでしょう。セミナーを担当するのは著名人や税理士、CFPといった専門家が中心です。
- 運営会社:株式会社明光トレーディング
- 費用:無料
- 開催日時:毎週土曜日
- 講師:高山一恵(CFP) 内藤忍ほか
- 取り扱い物件:中古マンション
- オンライン対応あり:WEBセミナー、オンライン個別相談会、スマホOK
※オンライン個別相談会、WEBセミナーの日程や時間は、公式サイトをご確認ください。
②女性投資家向けから税務対策まで!多彩なパートナーズのセミナー
中古マンションを中心に不動産投資業を展開するベンチャーとして注目されている会社です。
女性投資家を対象にしたセミナーをかなりの頻度で開催していて、その内容は初心者向けのものから税務対策などの専門的なものまで、多彩なラインアップとなっています。
- 運営会社:株式会社パートナーズ
- 費用:無料
- 開催日時:月10回以上
- 講師: 櫻井 大衞(株式会社パートナーズ アセットマネジメント事業部 投資一部 マネージャー)ほか
- 取り扱い物件:中古マンション
- オンライン対応あり:個別相談
※2020年6月現在、セミナーの開催日程はありません。個別相談は本社、出張、WEBで対応中です。詳細は公式サイトでご確認いただけます。
③MBAを保有するプロが講演するリズム(REISM)のセミナー
リズムは平成17年から日本で展開している不動産投資会社です。中古リノベーション物件の運営や不動産投資などを得意としています。
セミナーは初心者向けのものから専門的なものまでたくさん開催されていて、少人数のベーシックセミナー、大人数のオープンスクールなど、開催規模に応じて内容が違うという点も特徴です。
主に講師を担当する巻口氏は海外の投資会社や不動産プロパーを経て同社を立ち上げた人物で、MBAも保有する不動産のプロです。
- 運営会社:REISM株式会社
- 費用:無料
- 開催日時:毎週日曜日
- 講師:巻口成憲
- 取り扱い物件:中古マンション(リノベーション物件などが中心)
- オンライン対応あり:オンラインセミナー、個別相談
- オンライン開催日時:毎週土・日
(2)新築区分マンション投資を検討中ならオススメしたい不動産投資会社のセミナー
①お客様満足度の高いプロパティエージェントのセミナー
投資向けマンションデベロッパーとしてお客様満足度調査で3年連続総合1位に輝いた不動産投資会社です。
上場会社なので経営規模が大きく、新築マンションへの不動産投資などでも強みを発揮します。セミナーはほぼ毎日行われており、同社専門のスタッフによる少人数のセミナーです。
初心者にも丁寧でわかりやすいという評判で、なかにはセミナー限定の情報などもあるようです。
- 運営会社:プロパティエージェント株式会社
- 費用:無料
- 開催日時:平日(18時半~20時)土曜日(13時~14時半)
- 講師:同社専門スタッフ
- 取り扱い物件:マンション全般(新築マンションにも強い)
- オンライン対応あり:WEB個別セミナー、オンライン個別相談
※2020年7月現在はオンラインでの対応です。WEB個別セミナーは7月31日まで、毎日開催予定。
②年収400万からでもできる!インヴァランスのセミナー
インヴァランスは万書の用地取得から建築、売買、投資、運営などをワンストップサービスで行うという点を強みとしている不動産投資会社です。
出来るだけ質の良いマンションを投資家に提供しよう、というコンセプトのもと、初心者向けから専門家向けまでさまざまな内容のセミナーを開催しています。不動産投資だけでなく、資産形成に関するテーマなども幅広く取り扱っているところが特長です。
- 運営会社:株式会社インヴァランス
- 費用:無料
- 開催日時:毎週4日以上
- 講師:丸一祐一郎 田上加奈子 ほか
- 取り扱い物件:新築マンション
- オンライン対応あり:オンラインセミナー
※2020年6月現在、オンライン対応のみです。
③年収500万以上の投資初心者必見!東京日商エステム
30代を中心に多くの投資家を顧客に持つ大手の不動産投資会社で創業30年以上の老舗です。これまでに20,000戸を超える不動産を供給しているので、不動産投資に関するノウハウや蓄積も豊富といえるでしょう。
セミナーは幅広い層を対象に開かれていて、毎回1回のセミナーで2つのテーマが設定されています。セミナー参加者に対するノベルティも豊富です。
- 運営会社:株式会社東京日商エステム
- 費用:無料
- 開催日時:月3回
- 講師:同社社員(トップセールスマンが担当)
- 取り扱い物件:マンション全般(新築含む)
- オンライン対応あり:オンラインセミナー
- オンライン開催日時:月4回、金土曜日を隔週で入れ替え開催
6、アパート投資向けセミナー
(1)中古一棟アパート投資を検討中ならオススメしたい不動産投資会社のセミナー
大型の不動産投資を検討している人必見!武蔵コーポレーションのセミナー
武蔵コーポレーションはズバリ富裕層を顧客対象とする、マンション、アパート一棟を専門とする不動産投資会社です。収益用不動産の資産運用に特化した会社なので、大型の不動産投資などを検討している人は同社のセミナーなどに参加した方がいいでしょう。
- 運営会社:武蔵コーポレーション株式会社
- 費用:無料
- 開催日時:毎週土曜を中心に週に2回以上開催
- 講師:武蔵コーポレーション役員が中心
- 取り扱い物件:中古1棟マンション、アパート
- オンライン対応あり:ネットセミナー
※2020年6月現在、ネットセミナーでの対応です。公式サイトでは過去のセミナーも確認できます。
(2)新築一棟アパート投資を検討中ならオススメしたい不動産投資会社のセミナー
「堅実なアパート経営」を伝授!アイケンジャパンのセミナー
アイケンジャパンはマンション、アパート一棟の運営管理、投資による収益運用などを専門とする不動産会社です。
堅実なアパート運営をモットーに、収益率の高い不動産投資にこだわっています。セミナー開催の頻度は比較的少なく、完全予約制で少人数という濃い内容のものとなっています。
- 運営会社:株式会社アイケンジャパン
- 費用:無料
- 開催日時:月1回
- 講師:アイケンジャパン社員、幻冬舎協賛
- 取り扱い物件:アパート一棟(新築、中古)
- オンライン対応あり:WEBセミナー、WEB個別セミナー、WEB個別相談会
※2020年6月現在は、オンラインがメインでの対応になっています。開催地域によっては会場で行われる予定もあるので詳しくは公式サイトをご確認ください。
7、海外不動産投資を検討中ならオススメしたいセミナー
海外で成功したいなら!オープンハウスの「戦略的アメリカ不動産投資」セミナー
海外の不動産に対する投資も注目されている分野の1つ。その代表的な会社といえるのがオープンハウスです。
海外不動産投資で特に収益率が高いとされるアメリカにも強く、事業セグメントとしては2018年度の営業利益が56.8%増となっています。
東証一部上場の会社で、2018年の「アジアの優良上場企業50社」というフォーブス誌のランキングにも、日本から選ばれるほど(日本からは5社がランクイン)に成長している、注目の会社です。
セミナーは東京、大阪、名古屋を中心にかなりの数が開催されていて、海外不動産への注目度の高さがうかがえます。
- 運営会社:株式会社オープンハウス
- 費用:無料
- 開催日時:全国主要都市を中心に多数
- 講師:株式会社オープンハウス社員、税理士、ザカリ―・ブロドスキー(アメリカ不動産投資のプロフェッショナル)ほか
- 取り扱い物件:アメリカ不動産
- オンライン対応あり:個別相談セミナー
※2020年6月現在、サロンで行われるセミナーもLive配信されています(要申込)。個別相談セミナーは、WEBと出張に対応。
8、まだ具体的に投資したい物件の種類が決まっていない場合は?
不動産投資のセミナーはこれまで紹介した通り、投資案件の内容やテーマなどによって、多くのセミナーがあります。
まだ不動産投資に関する知識が十分でない場合は、どのセミナーに参加すればいいのかわからないこともあるでしょう。
そういった場合にはセカンドオピニオンとして弊社のサービスを利用してみてはいかがでしょうか?あなたにぴったりと合うセミナーを紹介して、実りの多い時間を体験してください。
また、種類別に物件の特徴をまとめた記事「自分に合った物件を選ぶことが成功への鍵!不動産投資の6つの種類とは」も参考にしてみてください。
まとめ
今回は不動産投資セミナーについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
不動産投資会社によってセミナーの内容が異なり、1社に限らず複数社に参加してみるといいでしょう。
不動産投資セミナーを選ばれる際にこの記事が参考になれば幸いです。
不動産投資の教科書では、特におすすめするセミナー情報をまとめたページ「不動産投資の教科書 おすすめセミナー」を用意しています。ぜひ参考にしてください。
不動産投資では情報収集が「命」です。
東京・大阪・名古屋の3大都市圏以外でも開催されており、参加費無料のセミナーも多く、1社だけでなく複数の企業のセミナーに参加することで、自分に合う不動産会社(不動産会社の担当者)が見つかるかもしれません。
20社以上掲載している一覧から、開催地域や投資対象物件でしぼりこんで検索することができます。
ギフト券プレゼントのキャンペーンも実施中ですので、情報収集に是非ご活用ください。